2025AW ORDER ITEM
Nielsen black & dark brown felm sheep leather

サラッと羽織れるかっこいいレザージャケットが欲しい。
個人的にもそう思っていましたし、
お客さんからのご要望も多かったので作りました。
.
全体的なデザインは
私が好きな家具デザイナー
Poul Kjærholmの作品からイメージを貰っています。
究極的にシンプルで洗練された素材を活かすデザイン
(そもそも僕も同じような理念の元にデザインしているので、だからこそ好きなのかもしれません)

えりはスタンドカラーで
フロントはエクセラファスナー。
それを縫い付けるための切り替え。
また
それに連動させた切り替えにリベットを打ち込んで作ったポケット。
背中は
革の取り都合を良くする為に途中で切り替えることがありますが
今回のデザイン的に
線が増えてしまうだけになってしまうので切り替えなし。
表に出るステッチはファスナーの縫い付け以外はなし。

必要最低限の削ぎ落としたデザインにより
素晴らしいクオリティのシープレザーの質感や
着込んでいった際のシワなどが活きるようにしています。
.
シルエットは
女性が
メンズのジャストサイズのテーラードジャケットを着たぐらいをイメージしました。
大きいという感じではないですが
程よく余裕があり、また着丈もしっかり出しています。
まさにサラッと着れる感じだと思いますw

レザージャケットだと
難しいのであまり少ないですが
テーラードジャケットのようにイセ込みをしています。
肩の立体感を出し
また着心地を良くしています。
.
スタンドカラーは全て閉めても窮屈にならないような
衿ぐりの寸法と形にしています。
.
内側にはエクセラファスナーを使ったポケットを二つ付けています。


このシープレザーは
良質な原皮そのものの良さが活きるよう
無駄な仕上げなどは一切せず
フルアニリン染めしています。
きめ細かい原皮の風合いや色のムラ感などにより
とても良い雰囲気に仕上がっています。

良い鹿革の
カシミヤのようなフワッとしたタッチ感があります。
着込んでいくうちに
経年変化でツヤが出てきます。

少し厚みがありますが
柔らかい革なので
着やすいですが、しっかりシルエットが出て
また良いシワが腕などにつきます。
.
※デザインを優先したので、ファスナーを閉めるのに少しコツが入ります。
右身頃側の端を摘み、
ファスナーのエレメントが先に突き出るようにして頂ければ締めやすいです。

※工場の生産キャパの関係で限定数に達し次第オーダーを終了とさせて頂きます。

.

1stサンプルからの修正点
① 衿端の高さは変えずに衿ぐりのFNPを5mm下げて、形を緩やかに。
カラー(上衿)の角度変更
③表から胸と腰PKのスレキが完全に見えないように、身頃の縫い代を5mm伸ばし
ポケット口から1cm下からスレキを縫い付ける。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.