.

良い生地か悪い生地かの見分け方について、よく聞かれることが多いんですが、

用途と好みの問題なので

絶対的客観的に良い生地か悪い生地かの選別はできないです。

それに生地だけっていうより、その服の全体的な雰囲気がどうかが大事だと思うので。

まぁでも値段が高そうか安そうかっていう判別はできると思います。

一般的に良い生地=高い生地って表現することが多いのかなと思います。

.

糸が同じ場合なら、密度が高い方がそれだけ糸の量を使うし、織る(今回は織物についてのみの場合)のが難しくなるし、時間がかかるので、単純に値段が上がります。

密度を低くした場合はその逆です。

まぁ高い生地って簡単に言うと高い糸を使って超高密度に織った生地ですね。

ただ最後の仕上げ加工で生地って全然変えられるので、

この生地の風合いは仕上げ加工によるところが大きいのかどうかって話しも出てきますが……。

服って本当に奥が深いので、よくわからないことが多く不安になることがあるかもしれませんが、

良いとか悪いとかって結局人それぞれで、自分が良いと思えば良いと思うので、

自分の好きなものを自信を持って着れば良いんじゃないかなと思います。

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.

.