・
シャツの型紙について
.
肩幅は落とさず、
身幅とアームホール(AH)を少しゆったりめにしているので
見た目はきっちりしているんですが、
着ていて楽です。(一般体型の場合ですが)
.
AHに余裕を出し、また柔らか目のふらし芯にすることにより
首に当たる台襟のプレッシャーが弱くなるので、
着用時のストレスがかなり減ります。
.
アームホールが太くなると腕があげづらくなるのですが、
袖下にたるみを持たせることにより、
腕をあげやすくしています。
.
袖丈は
普通の日本のカジュアルブランドに比べると長めです。
そもそもシャツは、
ジャケットやコートなどのアウターを着たときに、
肌が直接アウターにあたらないようにし摩耗を防ぐための服です。
袖丈が短いと腕をあげたときに
シャツがアウターの中に引っ込んでしまい、
肌がアウターに直接あたってしまいます。
なので
シャツ本来の機能を出すために、
袖丈を長めにしています。
.
着丈はインでもアウトでも着れるぐらいの長さです。
.
.
.